✅ 社会保険とは?

社会保険には以下の2つが含まれます:

  • 健康保険:病気・ケガ・出産・死亡などの際に医療費や給付金を支援
  • 厚生年金保険:老後や障害・死亡による年金を保障

これらは、労働者の生活を長期的に支えるための公的保険制度です。


✅ 加入義務

● 対象となる事業所

以下のいずれかに該当する場合、強制加入です:

  • 法人(株式会社・合同会社・NPO法人など) → 役員1人でも加入が必要
  • 従業員を常時1人以上雇っている個人事業所(サービス業・製造業など)
● 対象となる従業員

原則、正社員や、週20時間以上・月額88,000円以上のパート・アルバイトなどが対象です。


✅ 保険料と負担割合

  • 健康保険・厚生年金の保険料は、事業主と従業員で折半(約50%ずつ負担)
  • 保険料は毎月の給与から天引きし、日本年金機構に納付

✅ 保険の内容とメリット

● 健康保険
  • 医療費の自己負担は3割(高額療養費制度あり)
  • 出産手当金・出産育児一時金の給付
  • 傷病手当金(病気やケガで働けない間の所得補償)
● 厚生年金保険
  • 国民年金より高額な年金を受け取れる(老齢厚生年金)
  • 障害年金・遺族年金などの保障が手厚い

✅ 事業主の実務ポイント
  • 加入時は「新規適用届」と「被保険者資格取得届」を提出(年金事務所)
  • 従業員の入退社時には都度、届け出が必要
  • 年に1回「算定基礎届」「賞与支払届」などの定期手続きがある

💡 事業主が社会保険を導入するメリット
  • 優秀な人材の確保・定着につながる
  • 社会的信用の向上(融資・取引先との信頼)
  • 福利厚生が整い、従業員満足度もアップ