【建設業の皆さまへ】事務組合加入社労士にできること
労災リスク対策と事務負担の軽減
日頃より安全第一で現場を守り、従業員の雇用を支えておられる皆さまに、心より敬意を表します。
私は社会保険労務士として、貴社の【労務管理】【労災対策】【保険手続き】などをトータルにサポートしています。
特に、建設業の皆さまにとって重要なのが**「労災リスクへの備え」**です。
現場で働く従業員はもちろん、社長ご自身にも労災保険を適用させたいというお声を多く頂いております。
■ 事務組合を通じて、社長も「労災保険」に加入できます
私は労働保険事務組合に加入しており、貴社の事務代行を行うことが可能です。
これにより、通常は対象外の**事業主ご本人も「労災保険の特別加入」**ができるようになります。
例えば——
- 自ら現場に出る社長様
- 一人親方として活動されている方
- 労災のリスクを常に感じているが、保険の対象にならず不安な方
このような方々にとっては、万が一のケガや事故の際に公的補償が受けられるという、非常に大きな安心材料となります。
■ 社労士顧問契約のメリット
- ✅ 労働保険・雇用保険の複雑な手続きは丸ごとお任せ
- ✅ 事務組合を通じた「社長の労災特別加入」が可能
- ✅ 労働トラブル・法改正への対応も常に最新でサポート
- ✅ 顧問契約なので、困ったときにすぐ相談できる安心感
労務管理は、企業の土台です。
今後の安全・安心な事業運営のために、労災保険や雇用管理の体制をしっかり整えてみませんか?
私が貴社の「労務のパートナー」として、誠心誠意お手伝いさせていただきます。
ご興味がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。